top of page
ロマ研と、ROMAFESTのレポート
根岸千春 2018.10.10
20年に及ぶ、あまりに膨大な、出来事を写真を使って、増永さんがジプシー達と一緒に作り上げたROMAFESTの歴史とともに、振り返りたいと思います。増永さんの、ジプシー達に対する愛情と、彼らの持つ才能と芸術文化への尊敬の気持ち、”ジプシーと共に” というモットー、私達が見せていただいた一部を紹介します。

写真② 1999年 Gernyeszegにて
初チンゲララーシュ
講習会
ステージで見た、チンゲリをやってみたい! という希望を増永さんがかなえてくれた。テンポに合わせて、指をパッチン。足のステップや、全身でリズムを刻むチンゲリ初体験は、難しい。と一言でした。
帰国後、この講習会の記憶が薄らぐことないよう、教わったことを、日々の生活すべての中で復習。
今思えば、裕子&千春のロマ研はすでにここから始まっていたように思う。
